満足プレイLOG

人様には迷惑を掛けず、自分が満足する遊びをする。アラフォーおっさんのプレイLOG。主にMTG、ボードゲーム、テレビゲーム、筋トレ

ラヴニカの献身考察5 コモンとアンコモンのスーパーパワーカード【荒野の再生】×【成長のらせん】で何ができるか

以前にも考察した【成長のらせん】。

そしてその後公開された【荒野の再生】。

f:id:akiyamamtg:20190117123707j:plain

f:id:akiyamamtg:20181225120354j:plain


どちらもコモン・アンコモンとは思えない

ようなスーパーパワーカードになっている。

これらのカードを使って何が出来るのか

 

注意点なども踏まえつつ考察していきたい

 

==============

注意点

==============

■色配分

【成長のらせん】は青 緑の2マナ。

【荒野の再生】は3緑の4マナのカードだ。

後半に唱えてももちろん強いが、前半に

唱えることでそれ以上の威力を発揮する。

つまりこのカードをフル活用するためには

デッキのメインカラ―は「緑」になると

考えた方がいい。

2色の場合は緑青が確定するが配分として

緑5~6:青4~5

程度だろうか。

3色の場合はもう少しシビアに

緑4:青4:他2

緑5:青4:他1

くらいの割合にした方が良いと考える。

 

 

■あくまで潤滑油

【成長のらせん】も【荒野の再生】も

エンドカードにはなり得ないカードだ。

だからこそレアや神話レアではないの

だろう。つまりこのカードを使って何を

するのかというプランが必要になる。

もっとも注目を浴びてるのはテフェリー

を搭載した「ターボフォグ(ネクサス)」

だろう。緑青タッチ白で色配分は5:4:1。

【成長のらせん】で土地を伸ばし、

【荒野の再生】で土地をアンタップ。

ドミナリアの英雄、テフェリーを守って

勝つというプランだ。

非常にシンプルで分かりやすい。

このようにデッキの看板になるような

カードを準備し、それに合わせたデッキ

構築が必要になる事も忘れてはいけない

 

==============

出来ることは?

==============

【成長のらせん】に出来ることは

・土地を伸ばす

・1枚ドロー

 

【荒野の再生】に出来ることは

・エンドフェイズに土地を起こす

 

になる。この事から単純に

「なるべく早い段階で大きい動きをする」

という事が導き出されるわけだが、

もう少し噛み砕くと

1.自分のエンドフェイズに大量マナを出す

2.相手ターン中に大量マナを出す

3.自ターン好きに動き、相手ターンは構える

のどれかの動きをすることになる。

つまりガチガチのコントロールデッキも

コンボ系のデッキでも好きに組むことが

出来るのがこのカードたちの良いところだ。

 

特に【荒野の再生】はエンチャントなので

毎ターン恩恵を受けられる。この事から

【荒野の再生】の効果を活かす方向で

デッキ案を考えると「インスタント

タイミングで発動できる起動効果」

を持つカードを軸にデッキを考えるのが

良いだろう。

【運命のきずな】のように分かりやすく

恩恵を受けられるインスタントカードは

非常に少ない。ほとんどは「使い捨て」

カードなのだ。つまり置物カードを利用

することで毎ターン【荒野の再生】の

恩恵を余すことなく使う事ができるのだ。

 

==============

利用例

==============

いくつか例をあげるとすれば

・希望の夜明け

f:id:akiyamamtg:20190117123813j:plain

2マナエンチャント。起動効果で1/1の

トークン生成が出来る。エンドフェイズ

開始時に【荒野の再生】効果スタックで

1体生成し土地を起こす。相手ターン中

チャンプブロックして1ドロー。

マナが余っていればトークンを作る。

隙なく動ける強さがある。

 

・生体性軟泥(献身New神話)

f:id:akiyamamtg:20190117123838j:plain

5マナ2/2で、出た時に2/2トークンを生成

エンドフェイズにウーズに+1カウンター

を置く。また4マナでウーズトークンを

生成する。どんどん育つため、残れば

ゲームを決めるカードになる。

2ターン目【成長のらせん】

3ターン目【荒野の再生】

4ターン目生体性軟泥着地、すれば相手

ターン中に5マナ構えられるため、

もう1体トークン追加や潜水を構えて

生体性軟泥を守る動きが取れる。

 

 

・スカルガンのヘルカイト(献身New神話)

f:id:akiyamamtg:20190117123934j:plain

暴動持ちクリーチャーで基本スペックは

5マナ4/4飛行。

4マナ起動でAnytargetに2点ダメージを振り

分けて与える効果。これは+1カウンターが

乗っているときにしか使えない。

つまり5マナで暴動を使い、5/5にする必要が

あるが、こいつを唱えたターンに丸腰で

相手にターンを返してタダで済むわけがない

のだが、【荒野の再生】があれば5/5飛行が

立ち、5マナ構えてターンを返す。

そしてヘルカイト自身の効果も起動可能と

なるので非常に強い盤面を作ることが出来る。

 

 

・イクサランの変身土地シリーズ

アズカンタの探索やアダントの一番砦など

変身して土地になるカードには非常に強力な

ものが多い。

これらの効果が2回使えるようになると考え

れば非常に強いことも解ってもらえるだろう。

アゾールの門口を使うと一体何マナ出てしま

うのだろうか・・・。

 

 

==============

まとめ(環境読み)

==============

勝つために必要な事として丁寧にプレイする

とこと同じくらい環境をよむことが重要に

なる。

好きなカードやデッキを使って戦うのであれば

スタート時点が環境デッキの下からになるため

尚更環境を読んだり、ミスをしない事を心がけ

無ければ、好きなデッキでは中々勝てない。

 

恐らく次の環境では打ち消していく形の

パーミッションデッキはかなり厳しいと思う。

強いカードが多い事に加えて「打ち消されない」

が蔓延する可能性が高いからだ。

これは殺戮の暴君や野生の律動から想像できる。

つまり後出し除去(赤黒系除去)が強くなることが

予想できる。黒が足される事で手札破壊も

比較的良く見る環境になるだろう。

このことから

・タフネス4以上を対処できるカード

・PWを触れる除去

・追放系カード

・エンチャントを触れるカラーをタッチ

・耐性持ちクリーチャーorエンドカード

 

が利用率が高くなり

 

・グルール系のパワーカードデッキ

・それを捌けるグリクシスコントロール

・またはエスパーコントロール

・優秀な緑黒にタッチ秋の騎士アブザン

・緑白+アルファのトークン物量デッキ

・それらにメインで勝てるターボフォグ

 

辺りが台頭してくる事が予想される。

 【荒野の再生】と【成長のらせん】を

使ったデッキはそれらを全て理不尽に

なぎ倒すだけの力があるので是非とも

使っていきたい。

 

==============

おまけ

==============

私はもちろんパルン、ミヴ=ミゼット様と

【荒野の再生】×【成長のらせん】を

合せて使う予定だ